2012年12月31日月曜日

2012年も終わりですが

DSC-RX100

来年も出来るだけカメラ握って歩きたいです。来年はリコーさんがRX100より操作性が良くて同じくらいの画質なコンパクトカメラを出してください。よろしく。GRD5ですか?

2012年12月27日木曜日

重複した写真ファイルを削除して新年を迎えよう 「Photo Sweeper Lite」

忙しい年の瀬ですが新たな気分で新年を迎えたいものです。日々増えて行く写真ファイル。世界に一つだけのオリジナルデーターです。バックアップと整理は大事です。Macの場合iPhotoやApertureを使っているユーザーもいらっしゃるでしょう。LightRoomも人気ですよね。日々整理しているようでも何かの手違いで同じファイルがデーターとして残っていたら?無駄です。そこで重複したファイル、類似した画像ファイルを抽出して削除することの出来るアプリ「Photo Sweeper Lite 」のご紹介です。(リンク先はApp Storeに飛びます。有料アプリですので価格を確認してください)

アプリを起動したら調べたいフォルダ、iPhoto,Apertureのライブラリをドラッグ&ドロップします。読み込みが始まるので終わるまで待ちます。動作は非常に速いですね。USB2.0接続の外付けHDの写真55,000枚で20分くらい内蔵ならもっと速いでしょう。読み込んだらCompareを押して重複チェック。重複したファイルを探すのか類似した写真を探すのか出てきます。選んだらチェックが終わるまで待ちます。これも思ったより速い。

検索が終わると重複した双方の写真が表示されるので消す画像ファイルを手動でマーク(⌘+return)するか、左下のオートでマーク(Auto Mark)するかします。マークが終わったら左下のTrash Markedでゴミ箱へ移動させます。フォルダの写真を調べたときはMacのゴミ箱へ、iPhotoやApertureのライブラリーを調べたときは各々のアプリ内のゴミ箱へ移動します。



プレミアムおまかせオート

基本プロではないのでシャッターを切るだけで綺麗な写真が撮れるべきだと思っています。昔はPモードというのがありましてプログラムオートとか冗談でプロフェッショナルモードとか言っておりましたが。
以前からソニーのデジカメにはおまかせオートという機能がついていましたが、最近これにプラスしてプレミアムおまかせオートが搭載されるようになりました。逆光や暗所などでマルチショット、画像合成による失敗のない綺麗な画像を得ようとするものです。マルチショット合成だから動いてるものがあると駄目でしょ?みたいな考えは無用。車や人が入ってもちゃんと判断して一枚の絵にしてくれる優れもの。多アングル、連射向きではありませんが一度使うと止められません。NEXも最新のものはプレミアムおまかせモードが搭載されています。しかしマルチショットが必要な場面では連射しますのでシャッター音が結構気になったりします。RX100などのコンデジではその辺も気になりません。
正直NEXもボケ味を生かしたいとか単焦点のレンズで勝負したい。28-100mm
以外のワイド、望遠側の撮影をしたいというものを除けばRX100で済んでしまう画質を誇るので悩ましいです。下の電話ボックスはプレミアムおまかせオートで手持ちで撮ったものです。この位のクオリティーで十分です。

DSC-RX100 ORIGINAL JPG

2012年12月26日水曜日

年の瀬

何気にせわしない年の瀬ですが、久しぶりに40度近い熱を出し寝込んでいました。このままフェードアウトして今年も終わりそうです。写真のほうは結構適当でRX100で街中ふらついているのが定番になってきています。今年は寒い日が多くこの時期しか撮れない街の雰囲気っていうものがあるのですがまだ撮れてないです。
フォトストレージ兼PhotoエディッターとしてiPadを使ってますが、持ち歩くとなると結構重い。7インチとなるとnexus7 or iPadmini だけどやはりRetinaのiPadミニが本命じゃないかと思うんですよね。もしかしたら春先にでも出るかもと踏んでますが。
あと、探してるのが旅行バッグ。1〜2泊で小さいカメラとiPad他モロモロ入るくらいの機能的でビジネスっぽくないもので大げさでないもの。LCCも利用してとにかく出歩きたい意思の表れです。

2012年12月24日月曜日

フィンガーストラップをRX100に付けてみた

OP/TECH(オプテック) Finger Cuff QD ブラック カメラストラップ
(Amazonリンクです)

RX100にボディーケースもありですが、スナップシューターとしては常にカメラを握っていたい。RX100の重量は240g。軽いとはいえグリップしにくく落としてしまいそうなどの不安は拭えない。
出来るだけシンプルに解消する方法としてこのストラップをおすすめしたい。
ネオプレーン素材でフィット感もよく装着してしまえば外れることは無い。クイック・ディスコネクト金具があるので外すことも可能。ボディースーツにしたいときもカメラ本体から外す必要がないので便利です。ただし、取り付けは難儀します。RX100の本体側の取り付け穴が小さいので細く強いひもを先に通し強く強く!引っ張る必要があります。

今日、恋をはじめます。

DSC-RX100 / Photo Toaster

2012年12月10日月曜日

大島美幸

DSC-RX100 / Snapseed for iPad

森三中のファンです。悪意は無いです。似てますよね。

2012年12月7日金曜日

GoogleがNikを買収した後のSnapseedが公開されAndroid版も公開。無料に。

Googleに買収されたNikSoftware。画像エフェクトの分野ではすばらしい会社です。googleが買収するのもうなづけます。iPhone / iPadの iOS 写真加工ソフトとしてはSnapseedをリリースしていますが、今回買収後初の新バージョンが公開されました。iOS以外にもAndroid版もリリース。アプリ自体も無料となりました。内容も良いだけに無料で使えるのは嬉しい限りですが、他のソフトウェアメーカーから良いアプリが出なくなるのではないかと心配にもなります...。

変更点はアイコンの変更。google+への共有ボタン。レトロラックスフィルター、強化された写真フレーム。ワンタッチでスクエア写真へ変更。このあたりはFacebook+Instagramに対抗という感じがします。

 新しく追加されたRetrolux。ランダムでも楽しい。詳細な微調整も以前と同じような操作で可能。

追加されたフレーム。多彩な枠とフレームワンクリックで正方形にトリミング。位置の調整も可能。ちなみに共有ではFlickrへ直接アップロードできませんが、「次で開く」でFlickStackrなど他のアプリへ転送できるのでそこからいろいろ出来ます。iPhotoで開くことも可能です。この場合Snapseedというアルバムが作成されます。

2012年12月2日日曜日

雪が重い像 (RX100)

DSC-RX100 ORIGNAL JPG

" Photo Toaster " (iPad / iPhone おすすめ画像編集アプリ)


Photo Toaster はiPhone、iPadで使えるAppです。(iTunesへとびます)
今までいくつかの画像編集アプリを紹介してきましたが、最近Snapseedに次いで使用率が高いのがこのPhoto Toaster です。


上下にアイコンが並んでいますが、FXというボタンでエフェクトを選びます。または向かって左下の地球のようなアイコンはグローバルプリセットと呼ばれていて、名前からネット配信されるのかよくわからないのですが、こちらのほうがツボにはまるエフェクトがあったり、自分で調節したパラメーターを登録できたり地味にお世話になるボタンです。ずらっと並んだエフェクトのサムネイル左上のスライダーのようなボタンを押すと詳細な調整が出来るようになっています。


ステクチャもあります。1フォルダを押すと追加アドオンで追加できるようです。好きな方は是非購入しておきましょう。画像の周りに枠を付けることもできます。


上の工具マークでトリミング、回転、水平、ノイズリダクション、ライティングブラシが選べます。ライティングブラシとは指でなぞって部分的に明るくしたり暗くしたりできるものです。


出力方法もSNSをはじめFlickrなど多彩です。フォトライブラリーにももちろん保存可能です。その場合Photo Toasterというフォルダーを作成して保存することが出来、のちのちの管理が楽です。画像の書き出しは2000万画素でもそのままEXIF付きで保存できました。

その他、編集中の画像は長押しすることでオリジナルを表示させることが出来ます。マイプリセットは長押しすることで削除したりすることが出来ます。

Pages