2013年6月30日日曜日
羽幌町 旧太陽小学校
北海道は戦後復興の需要増もあり石油にエネルギーが変わる前はいたるところに炭鉱が存在していた。仕事のあるところに人は集まりかつてここにも一万人あまりの人が居住していたという。私の周りでも元炭鉱の技術者や父が炭鉱夫だったという人も多い。
この旧太陽小学校は閉校後施設として使用されていたようで建物も比較的しっかりしているように思える。しかしながら各所陥没や破損が多く注意が必要なのは言うまでもない。この建物の魅力といえば円形の体育館ということでこういうタイプは見たことがない。古い体育館といえばカマボコ型のものが多い。施設前には看板があり、町は観光資源として利用しようという感も見受けられる。軍艦島の件も含め保全と公開のあり方もいろいろ難しいのではないかと察する。
場所的には留萌から国道232(通称オロロンライン)を北上し羽幌町を抜け道道256号線に右折する(築別郵便局から右)しばらく道なりに行くと曙という地区にでるのでそこを左折し道なりにしばらくすると十字路で右側に橋が見えるのでそこを渡るとすぐ。Googleマップで"築別炭砿"と検索するとその場所が旧太陽小学校です。(表記間違いと思いますが)
2013年6月27日木曜日
RX100 M2が発表!RX100ユーザーから見た感想などを
DSC-RX100
噂通りRX100 M2が発表された。これでもかというくらい細かい要望箇所を取り込んできた感じがあります。RX100ユーザーとしての私感を。
バリアングルは大歓迎です。ウエストレベルの撮影は街なかで目立ちませんからね。壁撮りにも水平が取りやすいですし、ブレ防止にもいい格好だと思います。リング操作により28mm/35mm/50mm/70mm/100mm相当にセットできるそうなので実際はどのような感じになるかは不明ですが多分順送りで上記の焦点距離に止まってくれる感じでしょうか。可能であればMY1~3くらいの設定がダイヤルに欲しいところです。メモリーリコール機能はありますがあまり使いやすいものではなかったですからこの辺はどうなっているのか気にはなります。RX100 M2は1型裏面照射型CMOSに変わっています。このあたりの画質は気になる所ではあります。暗所には一段分くらい違うそうです。裏面型の特徴で常用ISO感度が125から160に上がっているのがカタログから読み取れます。既存の機種でも暗所性能は良いのでこれ以上良くなるのか?という思いもあります。
レンズ構成は変わっていないので大きな差はないと思います。若干逆光ぎみでパープルが出る傾向はそのままなのか?というのは気になります。改善されていると良いですね。
細かい所ではZEISSがシールじゃなくなった(笑)バッテリー消費が若干改良。EVFやグリップなどアクセサりーが充実している。サイズは縦横変わらず、バリアンの分で奥行きが2.4mm、撮影時重量が41gにわずかながら増えている。バリアン付けてこの程度というのはさすがソニーと言う感じはある。ただ、マルチインターフェースシューの出っ張りは嫌だなと思います。
既存ユーザーからするとバリアングル、EVF、ステップズーム。に魅力があれば買い替えという感じでしょうか。RX100を狙ってた方は中古で出てくるのを狙うか、RX100 M2に行ったほうがいいと思います。RX100も併売するということで、大幅値下げしてまで売りさばくつもりは無いと思いますので欲しいと思ったら買いどきじゃないでしょうか。
僕?どうしましょう...(笑)
SONY サイバーショット DSC-RX100M2 ←Amazon
2013年6月19日水曜日
一日戦えるiPhone5のバッテリーケース
SONY Cyber-shot RX100
以前紹介したiPhone5のバッテリー内蔵ケースですが便利に使ってます。あれから一日中充電する必要なく気兼ねなく使うことができています。ライフログ取りのGPS動かしながらでも余裕で使えてます。こう考えるとスマホのバッテリーは最低3000mAh内蔵してくれれば大体問題ないのでは無いかと思ったりします。
Posted from Drift Writer on my iPad
2013年6月16日日曜日
LightRoom5が一番いいね
SONY Cyber-shot RX100
Lightroom5が完成してダウンロード販売が開始され、パッケージ版も6/21から発売されます。僕はLR3からApertureに移行して嫌気がさしてLR5に戻ります。俗にいう出戻りというやつでしょうか。もう、機能面で劣り過ぎて駄目ですね。4から地図も使えるし現像力?はふた周りくらいLightroomが優っていると思います。残念ですがそれが現在のAppleかと。
Adobe Photoshop Lightroom 5.0 日本語版 アップグレード版 Windows/Macintosh版
Posted from Drift Writer on my iPad
SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM って久しぶりに気になるレンズです
SONY Cyber-shot RX100
SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSMという世界初 f1.8通しというズームレンズがでるらしい。これはちょっと使ってみたい衝動にかられる。ただ500g以上のカメラが持てない軟弱な体になってしまっているので(冗談だが)。一眼も捨てて無いのですぐは無理だろうが、久しぶりにレビューが楽しみなレンズである。それにしてもシグマさんも互換安レンズというイメージからうまく脱した感があるね。若い人はあまり抵抗無いのだろう。
2013年6月14日金曜日
ブラック
SONY Cyber-shot RX100
苦労して成功した人は苦労することが成功するために絶対必要な条件であると思うのは当たり前のことだろう。それが絶対に正しいことなんて無いし苦労すれば成功するわけでもない。でもその人が生きてきた証でもあるわけで間違っているなんて思わないだろうし、認めることは己を批判することにもなるから認めたくはないのだ。世の中は生まれながらに不公平で、ある国のように明確ではないものの階級が存在する。恵まれた階級の人は労せずともお金や地位がまわってくるだろうし、そうではない人はあきらめるか成り上がるしかないのである。個より集団を重視する国において集団のために個人が犠牲になりやすい国柄。逃げることは弱さではない。 Posted from Drift Writer on my iPad
2013年6月9日日曜日
チルトのRX100が欲しい
SONY Cyber-shot RX100
そもそも写真も人生も進めべき道も目的も必要なんて無いし自然に終わって行くものなんだろう。最近はひたすら壁を撮ってる。僕の撮る写真に何の価値もないんだろうけど撮りたいんだよね。そのうちにまた飽きるだろうけど。
RX100は画素数も多いし大胆に半分トリミングしたって1000万画素もある。Lightroom5 βだけど、Uprightテクノロジーできっちり四角く出来ちゃったりするしね。おっと、ネタバレみたいになっちゃった。ただ、撮る時はできるだけちゃんと撮りますよ。本当はチルト液晶があればウエストレベルで撮れるから水平垂直出しやすいのだけれども。え、NEXあるでしょって?コンパクトには敵わないですよ。ウォーキング兼ねてるし。
Posted from Drift Writer on my iPad
2013年6月8日土曜日
Flickr-Eye-Fi-iPad-Macで連携したクラウドちっくな画像管理編集システム。
ものぐさノマドフォトグラファーが最近運用しているフロチャート図です。デジカメにEye-Fiカードを入れて撮影します。家に帰ってきたら何かキーを押してMacのスリープを解除。デジカメの再生ボタンを押して放置。Eye-FiからMacに画像が勝手に転送され同時にFlickrへも保存されます(private)。 Macへの転送が終わるとデジカメ電源は勝手に切れます(対応機種)。 枚数が多いとそれなりに時間はかかると思いますが、MacとFlickrにオリジナルが保存されます。画像を編集するときはMacの場合任意のアプリで、iPadで画像編集する場合はFlickstackrでオリジナルファイル(Exif付きでオリジナルサイズが)をダウンロード出来るので保存して編集して再びFlickrへアップロードします。 Posted from Drift Writer on my iPad
2013年6月6日木曜日
PLANTRONICS Bluetooth ステレオヘッドセット BackBeat GO BACKBEATGO おすすめBluetoothイヤフォン。
【国内正規品】 PLANTRONICS Bluetooth ステレオヘッドセット BackBeat GO BACKBEATGO
イヤホンはお使いでしょうか?スマートホンになって結構気軽に音楽を楽しめる環境にはなった気がします。
さて、イヤホンを選ぶ基準は何でしょう?音質を重視する人、装着感、Bluetooth、価格。筆者はウォーキングの時にコードが邪魔なのでワイヤレス。ということでBluetoothです。本当はJayBird BlueBuds X Bluetooth ヘッドフォンがいいなぁと思ったのですが、お値段も3倍くらいしますし、アスリートでもないのでオーバースペックかなぁと思いました。再生持続時間もあちらのほうが多いのですが、通勤やせいぜいウォーキングして1時間程度ですので十分な再生時間です。
イヤーピースは付属の一番小さいものでも僕には合わなかったので娘から小さな合いそうなものを使ってます。カナル式は耳栓ですからしっかり穴に収める事が大事なようです。よってピースによって音質までも変わるようです。音質が悪いとか途切れるとか雑音が入るとかは無いです。音質重視の方は低音が物足りないと思いますが、初期のiPhone用イヤホンくらいのクオリティーは確保できていると思います。イコライザーやインイヤーピースをいろいろ試してみると多少良くなるかもしれません。ウォーキングのお供とNike+のワークイン、ワークアウトの操作が主なので十分な性能です。
操作ボタンは一般的に右耳の方に付いています。iPhone5純正のものよりはわかりにくいですが、エロい経験の積んだ大人なら何回か触っただけで何のボタンかはわかると思います。電源のオンオフもボタンを押すと音階が上がって行く音、オフの場合は音階が下がっていく音がするのでわかります。音質、操作性、価格など「トゲ」はないけど非常にバランスの良いBluetoothイヤホンと思いますよ。もちろん電話の受け答えもできます。
イヤホンはお使いでしょうか?スマートホンになって結構気軽に音楽を楽しめる環境にはなった気がします。
さて、イヤホンを選ぶ基準は何でしょう?音質を重視する人、装着感、Bluetooth、価格。筆者はウォーキングの時にコードが邪魔なのでワイヤレス。ということでBluetoothです。本当はJayBird BlueBuds X Bluetooth ヘッドフォンがいいなぁと思ったのですが、お値段も3倍くらいしますし、アスリートでもないのでオーバースペックかなぁと思いました。再生持続時間もあちらのほうが多いのですが、通勤やせいぜいウォーキングして1時間程度ですので十分な再生時間です。
イヤーピースは付属の一番小さいものでも僕には合わなかったので娘から小さな合いそうなものを使ってます。カナル式は耳栓ですからしっかり穴に収める事が大事なようです。よってピースによって音質までも変わるようです。音質が悪いとか途切れるとか雑音が入るとかは無いです。音質重視の方は低音が物足りないと思いますが、初期のiPhone用イヤホンくらいのクオリティーは確保できていると思います。イコライザーやインイヤーピースをいろいろ試してみると多少良くなるかもしれません。ウォーキングのお供とNike+のワークイン、ワークアウトの操作が主なので十分な性能です。
操作ボタンは一般的に右耳の方に付いています。iPhone5純正のものよりはわかりにくいですが、エロい経験の積んだ大人なら何回か触っただけで何のボタンかはわかると思います。電源のオンオフもボタンを押すと音階が上がって行く音、オフの場合は音階が下がっていく音がするのでわかります。音質、操作性、価格など「トゲ」はないけど非常にバランスの良いBluetoothイヤホンと思いますよ。もちろん電話の受け答えもできます。
2013年6月3日月曜日
嬉し悲し?Google Nik Collection プレゼント
このようなメールが届きました。
「S O F T W A R E T o o ___Nik Collectionプレゼントとサポート終了のご案内」
ご存知Googleに買収されたNik社。その後6つのプラグインがパックされた、Nik Collection が$149という破格の価格で提供されていたものです。それが今回、Nik Software 製品登録ユーザーに無料で提供しますよというものです。Nik製品は3種類使っていましたが、なんだか全部揃ってオトクな気分です。今思うと、それぞれバラ売りするまでもないんじゃなかと思うのも確かですが、ソフトウェア会社としては少しでも利益が出るように考えたのでしょう。Googleに買収されてラッキーと思うか、今後の製品はどうなるのか?という思いもあります。とりあえず、日本語による電話とメールのサポートがGoogleで提供されるとのことで当面は安心しています。
しかしながらNikのテクノロジーを使いながらGoogle色にサービスが変化することは十分考えられることであります。Web上での画像編集かも知れませんし、google+への更なる機能追加、もしプラグインアプリが提供されるとしても1パッケージになるのは想像のうちでしょう。
Nik Collection by Google
「S O F T W A R E T o o ___Nik Collectionプレゼントとサポート終了のご案内」
ご存知Googleに買収されたNik社。その後6つのプラグインがパックされた、Nik Collection が$149という破格の価格で提供されていたものです。それが今回、Nik Software 製品登録ユーザーに無料で提供しますよというものです。Nik製品は3種類使っていましたが、なんだか全部揃ってオトクな気分です。今思うと、それぞれバラ売りするまでもないんじゃなかと思うのも確かですが、ソフトウェア会社としては少しでも利益が出るように考えたのでしょう。Googleに買収されてラッキーと思うか、今後の製品はどうなるのか?という思いもあります。とりあえず、日本語による電話とメールのサポートがGoogleで提供されるとのことで当面は安心しています。
しかしながらNikのテクノロジーを使いながらGoogle色にサービスが変化することは十分考えられることであります。Web上での画像編集かも知れませんし、google+への更なる機能追加、もしプラグインアプリが提供されるとしても1パッケージになるのは想像のうちでしょう。
Nik Collection by Google
2013年6月2日日曜日
小さな命を紡いで永遠と名付ける
SONY Cyber-shot RX100
綺麗な花より枯れゆく花に心動かされたり。小さな命を紡いで永遠と名付けてみたりしてね。将来の不安、過去に縛られる今。考えても仕方がないことも多いけど、つまりは今を幸せに生きることの積み重ねしかないのかな。他人と比較して優越に浸るのが幸せとは限らないし。ある時、周りの幸せが自分自身への幸せに変わる時って来ますよそのうちに。
Flickrで画像編集が出来るんですよ。エフェクトだってあるし、ちょっとした手直しなら十分過ぎます。
SONY Cyber-shot RX100
Flickrが無料で1テラバイトの画像をオリジナルで保存できるようになって俄然注目を浴びているところですが、便利な使い方の一つとしてFlickr上で画像編集できるんですよと一つ加えておきたいと思います。
昔からFlickrにアップロードした写真をWebブラウザ上で写真編集できていました。いつから今のaviary.comのSDKを使った編集環境になっています。上の写真はFlickrへEye-Fiを使って自動アップロードした画像を使ってWeb上で加工した一枚です。
使い方は、画像を一枚選んで右下にある3つの丸をクリック>Edit photo in Aviaryから入ります。編集画面はこんな感じで上に項目が現れます。もう基本的なことは全て出来る感じです。調整項目はスライダー1本で調整する簡単なものです。 反応も速くてイライラする事はないです。(光回線)詳しいことは書いてもしかたがないのでとにかく使って見ることをおすすめします。
1つだけ気をつけて欲しいのが保存するとき。デフォルトではReplace the old photoになっていて画像元に上書きするところにチェックが入っています。元画像は残しておきたい場合はSave a new copyにチェックして保存してください。
↓Flickrユーザーにはおすすめしたい一品
登録:
投稿 (Atom)
Labels
- 03Fisheye (1)
- 07 MOUNT SHIELD LENS (1)
- Android (3)
- aperture (14)
- Chrome (1)
- DAW (1)
- DigitalCamera (25)
- DP2S (21)
- DTM (1)
- EDC everydaycarry (2)
- EM10 (2)
- EM10 OMD 25mm (3)
- Eye-Fi (7)
- FishEye (6)
- GRdigital (10)
- HDR (2)
- INStanPocket (1)
- iPad (38)
- iPadPro (3)
- iPhone (30)
- iPhoto (14)
- iTunes (2)
- KORG (1)
- KORGGADGET] (1)
- LightRoom4 (1)
- Mac (46)
- NEX-5 (18)
- OMD (1)
- Pebble (4)
- PENTAX Q7 (11)
- photogoods (50)
- RICOH GR (81)
- RX100 (19)
- SEL50F18 (7)
- SEP2 (8)
- Sigma (13)
- sigma 30mm f2.8 ex dn (9)
- silver efex pro 2 (3)
- SIMロックフリー端末 (13)
- snapseed (12)
- sony game psp2 (1)
- Sony Z2 tablet (7)
- SonyNEX (35)
- Tokyo (3)
- TX5 (1)
- ジム (10)
- シンプルライフ (12)
- ミニマリスト (12)
- 日記 (3)