2013年10月12日土曜日

ChromeBook 11 をおすすめしたい理由

IMGP9750

 google+の写真機能について前回の記事で書いたところである。ところで、世の中にはChromebookというgoogleのOSを搭載した製品がある。手頃なものでは日本円にして三万円位のものが主流にようだ。内蔵ストレージは16G程度のもので、今時のスマホでも入門クラスの容量である。それはつまりクラウドのドライブを使うことが前提で一時的な作業台の容量でしかないということだ。多分Macやウインドウズ機でChromeのブラウザを使っているのとそう変わらない内容のことしかできないのであろうと推測する。こう書くと何だ使えないなと思いそうだが、実際問題この程度で必要十分なシチュエーションは多いのではないか?むしろそういう人たちの方が多いのではないか?という感じがします。

 私の場合もメールはGmail。スケジュールはiPhoneのカレンダーですがgoogleのカレンダーに書き込まれるように設定されている。地図はGoogleマップに信頼を置いている。Youtubeはよく見るし、翻訳もGoogle。もちろん検索もGoogleだし、このブログもGoogle。その他のWebサービスはChromeのアプリで追加できる。むしろ既存のパソコンを使う場面とはプロフェッショナルな制作現場。Officeアプリ。などであって一般の方が普段の生活の中で必要とするサービスはGoogleが提供してくれるのです。中には全て中身を見られてる感があるのは嫌だという方もいるかもしれませんが、小市民レベルの名もなき人のデーターなどたいしたものはないでしょう。犯罪絡みの方や国家機密情報レベルや最先端産業技術の入ったデーターをクラウドに保管というのは別レベルの事項ですから使わない方がいいに決まってます。それ以外でもアメリカは飛び交う個人データーを検閲してると思われるので余計な心配はしないで割り切るしかないでしょう。

 それよりOSの更新やウイルス対策に使用者が悩む必要が無いのは凄いメリットと思われます。また、ChromeBookには100Gクラウドストレージ2年分が付いてくるので、これだけで日本円でおおよそ1万2千円分の価値があります。
つまりgoogleサービスを気持ち良く使うため、おまけについてくるのがChromebookなのだと思います。タブレットにキーボード使うくらいならこっちの方がブログの記事も書きやすいでしょう。

 決してウインドウズ機の代わりになるものではないけれども高齢者の方やシンプルな環境を構築して見たい人、googleファンの方。自分に必要なものは何か、足るを知る人にもオススメしたい。各社出ていますが、chromebook 11などはいい感じがします。デザイン含めて。

http://www.google.com/intl/en/chrome/devices/hp-chromebook-11/

日本での発売は年末商戦の可能性がありますね


0 件のコメント:

コメントを投稿

Pages