2010年4月30日金曜日

Aperture 3.0.3

100430-0004
http://support.apple.com/kb/DL1040
•レタッチ、色収差などの調整の適用
•RAW 微調整プリセットの作成と使用
•自動顔検出機能(“人々”)により検出された人物の顔の表示、追加、および削除
•プリント時の出力プリンタおよび用紙サイズの切り替え
•スマートアルバムの複製
•Aperture ライブラリの修復と再構築
•参照ファイルへの再接続
•“撮影地”機能での GPS トラックに関する処理
•クエリー HUD またはキーワードコントロール内でのキーワードの検索

すいません、FOVEONサポートしてないので使ってないのですが、本当は使いたいRAW現像ソフトです。(汗)

スピッツ、YouTubeで全PV公開

100430-0003

公式チャンネル「Spitz OFFICIAL CHANNEL」デビューシングル「ヒバリのこころ」から、最新の「君は太陽」まで38本のPVを見られる。うひょぉ!

JAMBOREE TOUR 2009 ~さざなみOTRカスタム at さいたまスーパーアリーナ~(初回限定盤) [DVD]

Adobe、Mac用GPUアクセラレーションFlash Player 10.1 プレビュー版を公開

100430-0001
Adobe、Mac用GPUアクセラレーションFlash Player 10.1 プレビュー版を公開(MACお宝鑑定団のBlogより)

NVIDIA GeForce 9400M、GeForce 320M、GeForce GT 330M のGPUを持つMac機種限定で、Mac OS X 10.6.3以上のシステムの場合。Youtubeなど再生した時、CPU負荷がGPUアクセラレーションの効果で低減しているはず。筆者の場合Youtube再生時おおよそCPUは30%前後の負荷でした。(HD意外の動画再生)昔はもっと高かったはずです。ファンがぶんぶん回っていたように思います。(非常に曖昧な表現で申し訳ない)是非適用前と適用後で比べていただきたい。そして教えてください。

2010年4月29日木曜日

金物店

Untitled
Sigma DP2s / SPP 4.0
SPP 4.0で現像しようとしたらいきなり落ちたんですけど。(大汗)マルチコアで早くなったけど上手く処理できない時が有るのかな?SIGMA Photo Pro 4.0 (SPP4.0) for Mac でソフトが落ちる方に解決法をお教えします。なんて書いたけど、まだまだ落ちるんですよね。頼みますSigmaさんの中の人!

RIDGE RACER ACCELERATED


RIDGE RACER ACCELERATED(iTunesが開きます)
おなじみリッジレーサーがいい感じです。iPhoneゲームアプリとしてはオススメでございます。ハンドリングも傾き以外にもバーチャルパッドでコントロールできます。コースなどはアドオンで課金追加になったりしますが、お手軽に始められる金額ですのでお試しあれ。ただ、もうちょっとスピード感が欲しいかなという感じですがレース好きにはたまらんですよ。

2010年4月28日水曜日

「WWDC 2010」 6月7日〜11日 新型iPhoneも多分発表でしょう。

100428-0001
http://developer.apple.com/wwdc/
ギズモードでの次期iPhone 4G?の事件からいろいろありましたが多分このWWDCで発表されるでしょうね。買い替え需要も多そうな新iPhoneでしょうなぁ。simフリーとか国内で発売になるのかな?

ドコモからiPad用のミニSIM発売へ


動画はiELECTRIBE for iPad のPattern Setを使ったパフォーマンスです。すごく格好イイですね。
さておき、Wi-Fi+3G版のiPadですが、SIMロックフリーということで、ドコモがsimの提供をするようです。まだ、料金体系は何も決まっていないようです。iPhoneのパケホ料金のようには安くないと思いますが、電波の質は良いので期待できますね。というかソフトバンクからは提供しないのでしょうかね。
正直言えば時期iPhoneをSIMロックフリーにしてくれれば嬉しいですけどね。
個人的にはiPadはリビングで使うことがほとんどだと思うし、iELECTRIBE for iPadがキラーアプリの自分としてはドコモの言う高級ネットブックというわけわからない形容詞はありえないね。

iPhone People Spring- Summer (アスキームック)

2010年4月27日火曜日

AMD、6コア搭載の「Phenom II X6」と最新チップセット

amdfe6
AMDがディスクトップ向け6コア搭載の「Phenom II X6」を出してきた。コアのクロックを自動でアップする「Turbo CORE Technology」を搭載している。インテルのTurbo Boost Technologyに比べるとあれだが、なにせ価格が破格。Phenom II X6 1090Tの実売予想価格は3万円台半ば。Phenom II X6 1055Tは実売予想価格が2万円台前半である。パーツの持ち合わせによってはかなり魅力的に上げることも可能と思う。久しぶりに自作熱が上がってます。
また、新チップセット「890FX/880G/870」も発表されている。MSI,ASUS,など有名どころからもマザーが出てきています。ゴールデンウィークはフェノムで自作というのも楽しいかもしれない。

2010年4月26日月曜日

まだ日本で発売されないiPadとCamera Connectorにみる活用法

ipad-camera-connector-kit1-580x347
日本では発売が5月末に延期されているiPad。海外での購入やヤフオク、ショップでの輸入販売という感じですが、米国ではCamera Connectorが流通し始めています。これがあればフォトストレージのような使い方ができるのではないかと密かに企んでいるわけです。とはいっても、大容量メディアが安く流通している世の中でバックアップの必需性というのはさほど高くないのも確かですが。個人的にはモノクロ明室現像に使っているSilver Efex ProがiPadで使えればこれにコンデジ持って数日旅に出ても苦にならないだろうなぁ。という妄想です。噂によると他のUSB機器も使えるなんて噂もありますがどうなんでしょうね。

2010年4月20日火曜日

写真論的なもの

Untitled
Ricoh GX200

どうしてもカメラ機材の情報というのは求められるし、DP2sもそういう意味でレビューを書いてみたりするわけです。需要があるから供給があるように。カメラの楽しみ方は人それぞれだし、機材マニアもいれば被写体マニアもいるわけだし、精神論的なものやアマとプロ違いだとか人の数だけ正論が存在するので、私がここで「写真とはかくあるべき」なんて叫んだって思想が違えば、おまえアホかといわれるのが関の山なので遠慮しておく。まぁ元々そういう他人に押し付けるほどのカリスマも地位もないけどね。だけれども、やっぱり自分自身の写真に嫌気がさしてきたり、意味を持たせたくなったりするのです。ただ、少しだけ大人になったなと思うのは他人が何を撮ろうが全く気にしなくなったことだね。自分との対話というのか、自分がライバルみたいな。つまりは自己満足できるために自己嫌悪に陥るみたいな、そういう感覚は波のように襲ってくるね。

2010年4月18日日曜日

HTC Desire X06HTもパケットし放題フラット完全定額制のプラン月額4,410円か?!(SoftBank)



Android OS 2.1を搭載してやってきますよ。たぶんGoogle携帯の中で一番の出来かと思います。HTC Desire X06HTはソフトバンクから出ますが、どうやらHTC Desire X06HTもパケットし放題フラット完全定額制のプラン「月額4,410円」で出てくる予想です。狙ってる人は良いチャンスですね。

シグマ DP2s 「レビュー」その2

Untitled
Sigma DP2s / SPP 4.0

撮像素子が一眼レフ並みの大きさでこの小さなサイズ!というSigma DPシリーズです。確かに小さいですが、レンズの厚み等考慮すると、普通のコンパクトデジタルに比べ間違いなく大きい部類です。僕は割りきってSIGMA DP2専用 フードアダプター HA-21シグマ DG UV フィルター46mmSIGMA DP2専用 ビューファインダー VF-21取り付けて首からぶら下げています。完全見せカメラです。ただ、純正装備なので何か面白いカスタマイズもしたいですよね。革ケースとかフードとかね。

2010年4月17日土曜日

つまりiPhoneのカメラが最強なワケ

Untitled
iPhone3G / Silver Efex Pro

iPhoneは一年位で新しい機種が出てくる。今年も6月だとかいろいろ噂されているiPhoneであります。カメラと言う視点で見ると、Flickrで一番使われているカメラはiPhoneだったと思います。カメラ単体の性能としてはもう涙が出るくらいのショボさなのですが、それを補って余りあるくらいのアプリケーションがサポートしています。中でもトイカメラ風なものは人気が高い。そしてWebにアップするアプリもまた優秀で、このあたりがFlickrでもトップに来る所以なのでしょ。
とにかく写っていることが優先される場合には携帯電話のカメラというのは強力なツールですね。時期iPhoneは500万画素なんて言われていますが、もうこれだければお腹いっぱいでしょう。

iPadに備えて書籍をPDF化するグッズ達

100417-0002
発売延期のApple iPadですが、準備は進んでいますか?(え?何の?)
ところでiPad、電子書籍端末としての利用というのは思ったより少ないのかもしれません。iPadがというワケではないけれども、捨てるに捨てられない書籍、雑誌というのは意外と多いのではないでしょうか?この機会に電子化しちゃいませんか?
スキャナーも民生機でもスピードと使い勝ってが向上していますね。
FUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500
あと忘れてはならないのが裁断機です。
ペーパーカッター 400枚ペーパーカッター 紙裁断機 大量の用紙裁断するには最適です用紙切断 紙裁断機
トータル6万弱で電子書籍野郎の完成です。

2010年4月16日金曜日

Apple News Radio ワンボタンの声 for iPhoneやで

on4525817998_7257ec8a1d_o

密かにリスナーな僕です。ポッドキャストはいつも聴いています。週三回の更新とは本当に頭が下がる思いでありますし、トークも面白く聴かせてもらっています。題名の通り、Apple関係のニュース中心にトークを繰り広げています。
このアプリを使うことで、視覚的参考情報、Twitterへの書き込み、iPhone小町、などなど聴くだけでは終わらない内容になっています。この機会に是非リスナーになって欲しいですね。
アプリの入手はこちらから

2010年4月15日木曜日

DP2sの赤

Untitled
Sigma DP2s / SPP4.0

赤に特徴がありますけどそれも味ですね。いまのところ困るほどの赤っていうのはないですが、分かる人は見たらフォビオンの赤だねって言うんだろうな。

2010年4月14日水曜日

iPadの発売が5月下旬に延期

Untitled
Sigma DP2s / Silver Efex Pro

なんとなく嫌な予感はしてましたが、つい先ほど発売が5月下旬に変わっていました。5月10日先行注文開始だって。無線関係のトラブルでしょうか?数量確保のためでしょうか?

追記、正式発表です

2010年4月13日火曜日

MacBookPro更新されたよ

Untitled

Sigma DP2s / Silver Efex Pro

4月13日Mac Book Pro が更新されました。詳しくはAppleさんへ。CPUはi5,i7が選べるようです。(15インチ以上のモデル)それにしてもiPadの販売はまだですか?なんか物欲も消えてくるよぉ。

2010年4月12日月曜日

鉄塔 「DP2s」

Untitled
SIgma DP2s / SPP4.0

速射しないときはAFちゃんと使いますよ。フォーカス合えば問題なし、精度は高く感じる。合わないときは本当合わない。AF枠は中央一点のみ、液晶は見ないでビューファインダーでなんとなく真ん中狙ってます。近くになるほどパラドクスがひどくなるので、見た目より下に写る場所がきます。液晶ですか?全く使わないですね。撮影情報だけ表示させてます。接写するとき以外背面の液晶は使わないです。ていうか必要ないです。

2010年4月11日日曜日

錆がいい感じです。「DP2s」

Untitled
Sigma DP2s / SPP 4.0

完全にカメラに遊ばれてます。写真の善し悪しは画質じゃないのですが、サビとか空の雲とかフォビオンが得意そうなものとって遊んでるだけという。まぁ、最初はこういうものでしょうから許してやってください。あと個人的に緑っぽい写真が好きなので故意にホワイトバランス外して現像しておりますのでご了承を。確かにすこし個性的な色合いはしてますけど、ツルツルのドンピシャWBはあまり好きでないので逆に面白いですね。

2010年4月10日土曜日

マニュアルフォーカスでDP2s

Untitled

マニュアルフォーカスダイヤルが購入のポイントだったと言いましたが、いちいち手元を見ていたのでは速射性に欠けます。一度無限大に戻してからどこまで回転させれば何メートルになるか体で覚えることにします。絞りf4くらいでなんとなく目測しておけばなにげに被写界深度にはまるので難易度は高くはないです。APS-Cサイズとはいえ135換算、焦点距離1.7倍レンズは24mmです。街中スナップで背景ボケボケは好きではなく、なにげにボケてるな〜程度が好みな私にとってDP2sは正解だったようです。

単焦点は写りがいいというのもあるかとは思いますが、固定画角で自分の立ち位置、被写体までの距離を脳内で予想して撮る楽しさがありますよね。ズームは利便性が良いですが、このあたりが曖昧になるのであまり好みではありませんね。せめて、Ricohのカメラのようにステップズームな機能があれば話はまた変わりますが。

単四電池2本で動くアナログシンセ「KORG monotron」



名機MS-10/MS-20と同じVCF回路を搭載して乾電池で動くアナログシンセサイザー 「KORG monotron」さて、どう使おうかと考えたときやはり入力ソースにフィルターがかけられる外部入力端子で音をぶち込んでツマミをグリグリがよろしいかと思います。ほら、KORG iELECTRIBE for iPadの出力をこいつにぶち込んでさ...。あ、デジステのUSTでやってたパターンですね。ほら腰がうずいてきた。
お値段も手頃です。Amazonで4,980円。(島村楽器さん)ですもん。発売は4月25日です。
コルグ KORG monotron←Amazonさんです。

iPadで自分のBlogを見てみる「ipadpeek」

100410-0002

http://ipadpeek.com/で自分のBlogとかをURL欄に入れるとiPadでどのように見えるか分かります。やっぱり気になりますよね。フラッシュは動かないのでこれは避けた方がいいでしょうね。HTML5に移行していくのでしょうか。
手前味噌ですがなかなか良いバランスです。

iPhone3G内蔵バッテリー交換

40481223559785338332748821117073120d1

2008年7月11日発売日に買ったiPhone 3G。充電サイクル500回を軽く超えてるであろうこの電池を交換することにした。(保証もとっくに切れてるし)詳細は割愛しますが、下記のURLで手順が出ています。
http://www.ifixit.com/Guide/Device/iPhone_3G
を参考に、こちらから部品を手に入れ早速挑む。分解マニアの油断からStep 6のフラットケーブルの黒い押さえを壊した。白い方を90度上げれば良かったようだ(未確認)
まぁ、なんとか修復して無事元気に動いております。ちなみに3Gsもバッテリーは違うものの分解方法は全く一緒であります。あくまくまでも自己責任ですので壊れても使ってておかしくなっても僕は知りません。

iPhone OS 4.0のマルチタスクはこう使う!



ご存知の通りホームボタンダブルクリックで起動中のタスクが表示される。ソフトの終了はタスクに入っているアプリアイコンを長押しして一時停止みたいなのが出てきたらそれを押して終了。

業界最大750GB/9.5mm厚の2.5インチHDD「WD7500BPVT」

100410-0001

すでに東芝から2.5インチ9.5mm厚の750GBハードディスク(MK7559GSXP)が出ていますが、今回ウエスタンデジタルからも業界最大容量の「WD7500BPVT」が発売されている。実売価格は13,000円位。Mac MiniやMacBook(Pro)などの換装用に使えそうだ。ちなみに私はWD5000BEVTというの500Gのハードディスクに換装している。

回転数5,400rpm、キャッシュ容量は8MBとなっており、接続インターフェースはSATA 3Gbps。ごく一般的なスペックだが、写真などの大容量ファイルを取り込む人にはおすすめと思う。

フリーズするのかDP2s

Untitled
Sigma DP2s / SPP4.0

ちょうど一年くらい前、標準位のコンパクトデジカメを探していた時期があって、Sigmaから41mm相当のDP2が出るということになった。同じく7月にはオリンパスからE-P1がでるということで、こちらは35mm相当の単焦点レンズがでるということになっていた。結局迷って僕はE-P1を買ったんだけど、どうも馴染めず手放すことにした。

あれから一年。DP2はDP2sとして帰ってきたわけだが、SDカードとの相性でフリーズし易いという話も聞いていた。どうもネットに流れる情報というのはネガティブなことが書きやすいわけで、相対的にどの位の割合かもわからないけれども、そういう現象があるということは記憶している。

どうやらSanDisk SDHCカードで30MB/s いわゆるClass10のものが良いらしく、迷わずこれを使っている。たぶん1000枚は撮ったと思うけど、お陰さまで一度もフリーズしたことがない。撮影直後に再生ボタンを押して確認しても問題ない。(書き込みが終わってから表示される感じです)特に気を使って撮影していたわけではありません。まぁ、カメラとは言っても精密機器、コンピューターですからこの先全く無いとも言い切れませんしね。ちなみにGR Digital3は一度だけフリーズしたことはあります。ファミコンの必殺技でもないけど、何かをしているとき何かのボタンを押すとスリープがまれに発動されることもあるのかもしれませんが(笑)他のSDカードも何枚かあるのですが、Dp2sにはこれしか使わないつもりなので(基本的にカメラに大してSDカードは専用化しますので)特にテストする予定はありません。ちなみに8Gの使ってますが、RAWで504枚撮影可能となっています。やっぱりDp2sにはおすすめのSDカードのようです。

SanDisk SDHCカード Class10 8GB SDSDX3-008G-J31A

2010年4月9日金曜日

iPhoneマルチタスクは何をもたらすのか

Untitled
DP2s/Silver efex Pro

残念ながら私のiPhone3Gではマルチタスクはできないようです。夏に出るといわれる新型アイフォーンに乗り換え時ですね。巷で流れている通り、iPhone OS 4.0は

・マルチタスク。
・アプリを整理できるフォルダ。
・壁紙変更。
・メールアカウントをまとめる「Unified inbox」
・ランキングや対戦などをサポートする「GameCenter」
・iBooksの対応。
・エンタープライズ向け機能の強化。
・アプリ内に広告配信を行う「iAd」
・100を超える新機能。
・開発者向けに1500以上のAPIを追加。

どれも魅力的ですねぇ。ん?iAd。なんだか煩わしくなきゃいいんですけど。フリーのアプリならわかりますけど、OSレベルでってそれ以外でも?よくわからないけど、OSに広告でるんならiPhone安くしてよアップルさん。あんまりやりすぎると嫌われますよ。

マルチタスクの切り替えなんかはホームボタンダブルクリックで下面に起動しているアプリが出てくるのでそれで切り替えるそうです。アプリの終了は無かったようですが、スマートな何かがあるのでしょうか?これから考えるのかな?

結局スマートフォンは限りなくパソコンに近づいていくんですね。ただ、バッテリーが持たないのでは折角の機能も意味がないし。

必要な画素数って何なんだろう? DP2s購入で考える。

Untitled
DP2s

一つのピクセルロケーションでRGBすべての色情報を取り込めるダイレクトイメージセンサー。ピクセル的には460万画素程度だけれども、写りは凄いよね。水平展開のベイヤーでいくと2000万画素位なんだろうか。ファイルサイズ的にもこの位でいいんじゃないかと思っちゃうね。(RAWはそれなりにファイルサイズ大きいけれども。)まぁ、理屈抜きにこういうくだらない被写体も絵になっちゃう凄さがある。

ちなみにフルサイズで見たい方はFlickrに加入していて私にコンタクト出してくれた人となっています。

2010年4月8日木曜日

Untitled

Untitled
Sigma DP2s

日本時間9日早朝?深夜?噂のiPhone OS 4.0が登場するようだ。必要なのか分からないマルチタスク。きっと便利だろうけれども3Gじゃあ辛かったりするのでしょうかね。もしかしていよいよiPadの予約開始とか始まるのですかね?

2010年4月7日水曜日

待つ

Untitled
Sigma DP2s

待つ人がいるから生きていける。

2010年4月6日火曜日

シグマのミラーレスは?

Untitled
SIGAM DP2s

純フォべリストな今日この頃。山木社長はミラーレスについても進言されていたが、どういうモノになるのだろうか。願わくはDP2のように置きピンしやすいMF方法を取り入れていただきたい。順当に行けばレンズ側になるのでしょうけれども、AF+なんちゃって無限回転MFリングは止めて欲しいという希望をこめて。

2010年4月5日月曜日

SIGMA Photo Pro 4.0 (SPP4.0) for Mac でソフトが落ちる方に解決法をお教えします。

Untitled
Sigma Dp2s

Twitterで "SIGMA Photo Pro 4.0" (Snow Leopard MacOS10.6.3)で使用(現像)しているとソフトが落ちてしまうとつぶやいたところ、「私は大丈夫ですよ」とのこと。これは私のMac環境が原因だということが推測された。OSの再インストールか?とも思ったが、こういう問題は常駐しているソフトが原因ではないかとふと思い立ったのである。犯人は案外簡単に見つかった。

iStat MenusというCPU温度やメモリー使用量などをメニューバーに表示してくれるソフトが原因。インストールされている方は「システム環境設定」にiStatが入っているのでここからアンインストール。いろいろやってみましたが落ちなくなりました。バージョンは最新でした。

追記、この方法で圧倒的に安定はしましたが、落ちる時は落ちます。バージョンアップに期待したいですね。

2010年4月4日日曜日

DP2s 使ってみた感想

Untitled
Sigma DP2s

「画質にはあまりこだわらないんですよ、モノクロにするから。」と言いつつ、やっぱり試してみたい「フォビオンって綺麗に撮れるの?」ってやつ。えぇ、綺麗にちゃんと撮れました。ISO100なら向かうところ敵なしですね。フォビオンの癖というのも細かく見ればあるのですが、そもそもこういうカメラ買う方は初心者でないですし、他にもカメラはたくさん持っている人が多いでしょう。暗闇で撮りたいなら高感度が得意なカメラを持っていくことです。

現像した写真を見てみると、まるで目の悪い人がレーシック手術受けて視力が良くなったような錯覚を覚えます。そしてコンデジでは出せない立体感があります。綺麗に写すコツは太陽光をたくさん取り込んでやれば期待を裏切らない描写をするという感じです。もちろんレンズ性能も凄いらしいのでその恩恵も受けていると思いますが。

実際撮影してみて、より綺麗にとるなら適正な露出補正で撮影しておくこと!と思います。いわゆるレイヤー撮像素子の「ややアンダーに撮っておいてあとで暗部を持ち上げる」という手法はあまり好ましくないと思います。Foveonはアンダーの情報量よりハイライトの情報量の方が保持している感じがします。(RAWデーター)まぁ、飛ばしてしまっては意味はありませんが、(もちろん飛ばすことが悪いことではありません、妥協点を知ることです)ポジっぽく適正露出に気をつけると後々現像が楽だと思います。

オートフォーカス(AF)は静止物なら全く問題なし。瞬殺ならMF置きピンで乗り切る楽しさがあります。この辺のコツも体で覚えてきました。何から何までやってくれるカメラではない楽しさがここにはあるんだと思うところです。

2010年4月2日金曜日

Untitled

Untitled

Ricoh GR Digital

KORG iELECTRIBE for iPad


LECTRIBE・Rの音源とシーケンサーを完全移植した、世界初のiPad専用インストゥルメント「KORG iELECTRIBE for iPad」さすがKORGさんです。iPadは電子書籍という側面もありますが、こういう使い方もありますね。iPadはDJのマストアイテムになるでしょうね。

http://www.korg.co.jp/Product/Dance/iELECTRIBE/

Sigma DP2s レビュー

Sigma DP2s
Sigma DP2s が届いた。モノクロがメインのため、さほど画質というこだわりは無い方であるが、初Foveonセンサーということで期待も高まる。やはり最高画質を出すにはISO100を使用することになる。個人的趣向も作用するがカラーでもRAWから現像するのであればISO800まででも使える。ただ、色乗りはISO800から少々厳しくなるが、これも味と思える部分もある。RAWから現像ということだが、今回SIgma Photo Pro(以下SPP4.0)という現像ソフトも4.0バージョンになり、デュアルコアサポート、色ノイズ、輝度ノイズのノイズリダクション機能が付きかなり使えるソフトに仕上がっている。ただし、私の環境だけかもしれないが、Mac版SPP4.0ではよく落ちる。特にレビュー画面で左上の画像送りを行うと頻繁に落ちるようだ。今後のバージョンアップに期待したい。

普段はRicohカメラ使いの筆者であるので、GXRと50mmのレンズユニットも候補に入っていた。高感度においてはこちらの方が有利ではあるが、DP2sの決め手はMFダイヤルにある。近年オリンパスをはじめとするミラーレスカメラの人気もあるが、レンズはAFのみで置きピンができない。(マウントアダプターでMマウントレンズを使うという手はあるが)そこは譲れない点だったので、やはりGXRかDP2sとなる。GXRはマクロボタンとダイヤルを動かすことで焦点距離を大まかに固定できるが、やはりダイヤル式のDP2sは魅力的だ。この点とFoveonセンサーを使ってみたいというところからDP2s購入に至った経緯でもある。

今回「s」がついた改良版となるが、AFの高速化、パワーセーブモードによるバッテリーセーブ機能など。魅力的な製品に仕上がっている。パワーセーブモードはLCDスリープ時間と連動して、レンズなどの給電を停止するように出来ているようだ。LCDスリープ時間を30秒とし、パワーセーブモードをONにすると、30秒でこのモードに入る。このときレンズは出たままになる。撮影時はレリーズを半押しすることで復帰し撮影することができる。(デジタル一眼レフと同じ感覚だ)復帰も遅いということはない。たぶん実験からすると、3時間は軽くこのモードで持つのではないかと思っている。このあたりはスナップにおいて重要な要素なので実戦投入にて再確認してみたい。

GR Digital3とDP2sでしばらく撮影してみたいと思っている。最強のコンビになることを期待している

Pages