2011年8月28日日曜日

NEX-5 手持ち夜景モードが実用的で面白い!

untitled お久しぶりです。巷ではNEX-5N,NEX-7が発表されましたね。NEX-7はEVFが内蔵されていてより高性能にマニュアル的な男らしいデザインになりました。値段はそれなりにしますがかなり人気が出そうな気がします。値段が下がってくるにつれ買い替え需要が増えてくるかもしれません。

時期的なものもあるのでしょうが、Mマウントのユニットを出したGXRと比較されている向きもあります。元々の開発段階からMマウント専用ユニットを作ってきたGXRのほうが間違いなく上だとは思いますが、トータル的なギミックやテクノロジーを駆使した撮影の幅というのは間違いなくSONYのほうが優っているのではないかと思います。

 そのひとつに手持ち夜景モードというのがありまして、6枚ほど連続撮影したものを合成してよりノイズの少ない画像を生成するというものです。今のところ一番明るいF2.8のレンズ16mm(24mm相当)のほうが何かと上手く行くのではないかと思います。確かに三脚固定で撮ったほうが綺麗に決まってますが、文字通り手持ちで必要にして十分な画質が得られるのは大きいと思います。

画像の合成ということで、人が動いていたりしたらダメなんでしょ?と思いがちですが、全然問題有りません。目の前を歩いて行く人を入れて撮ってもちゃんとブレたりダブったりせずにしっかりと撮れます。夜のスナップもお手軽簡単に行けちゃいます。ただ、連写しますので結構音はします。堂々と撮影しましょう(笑)

2011年8月6日土曜日

QuadToneRIP Mac Lion Version

Sun Flower

QuadToneRIP -- Preliminary Mac Lion Version がリリースされています。
モノクロ印刷用のドライバーです。
当方も問題なくプリントできたことを確認しました。これで僕のLionは無事以前の環境を取り戻したことになります。

2011年8月5日金曜日

Intel HD3000 VS NVIDIA GeForce 9400M JPG書き出し速度対決

untitled

Silver Efex Pro 2 jpg書き出し時間比較 
NVIDIA GeForce 9400M (C2D 2GHz)10秒 MacBook Late2008
Intel HD3000 (i5 2.3GHz) 32秒 MacMIni Mid2011
Open CL非対応でここまで違うのか…(´・ω・`)ガッカリ…

2011年8月4日木曜日

ナチュラルスクロールに恋して Mac OSX LionとiOSの未来

untitled

Mac OSX Lionになって一番の問題は、ナチュラルスクロールに従うべきか否かという問題である。私は使い始める前からシステム環境設定からこのナチュラルスクロールを使用しないできた。理由は簡単、イライラするから。(朝倉 南41歳ではない)

しかしそんな僕の考えを一変させる記事が、MacOSとiOSは将来統合される。それも来年。
(ソースは忘れました)嘘か真かわかりませんが、このLionにわざわざナチュラルスクロールを入れてきた意味は...。すべては統合の一文字につながるではないのか?
これはもしかして、ひらがな入力とローマ字入力のような派閥を生むのか?この流れに乗らなければ爺どもがひらがな入力から逃れられなくなったように旧石器時代の人間となってしまうのではないか?そういう不安にかられたのである。(ちょっと大げさ)

僕は普段からiPadを使っているけど、クリエイティブなことをしなければiPadで十分閲覧できる。(いや、このクリエイティブな部分も結構頑張っているが)パソコンは無くならないと思うけど、使う時間はこういうスレートデバイスやiPhoneに取られるんじゃないかと思っている。事実僕はそうですからね。

案外iPadをイメージすればほら簡単。すぐに慣れる(予定)

2011年8月3日水曜日

Mac OS X LionにMagic Trackpadは必要なのか?

untitled

もうLion祭りでマジトラが売り切れ状態だったりして、そんななか未使用品を格安で譲ってくれるというのでアップルストアーしんさく支店にお願いした次第。トラックパッドはマクブクで使い慣れているのですんなり使えます。マジトラはMacBookのTrackpadより大きくて使いやすいです。でも何か違うんですよね。疲れるんです。細かい作業にも向きません。きっと高さなのかもしれません。ということでやっぱりマウスのほうが僕は使いやすいですね。しかし、使っているマイクロソフトのBluetoothマウスはスリープ復帰すると間違いなく再認識してくれません。Mac上で入り切りすると復活するんですが...。
僕はスクロールホイール押し込みで昔で言うExposeを割り当てているので普通に使う分には不自由有りません。これはマジックマウスコースでしょうか。しかしあのイカの握り、使いやすそうには見えないんですよね。普通の2ボタンマウス作ってくださいAppleさん。

結論、あえて言おう、LionにMagic Trackpadは必需品ではない。(敵を作りそうだ)

2011年8月1日月曜日

MacMini Mid2011 購入 reviewみたいなもので、Silver Efex Pro 2は速くなったのか?えええ?OpenCL非対応の Intel HD3000グラフィックスの罠

untitled

俗にいうMacMini(梅)を購入。そして最近馬鹿みたいに安いメモリー8Gを搭載してみた。交換したメモリーはDDR3-1333 (PC10600)4Gを二枚。CFD ELIXIR 型番W3N1333Q-4G ってやつです。ちゃんと動いてます。

Amazon シー・エフ・デー販売 Elixir ノートPC用メモリ DDR3-1333(PC3-10600) SODIMM CL9 4GB 2枚セット W3N1333Q-4G


今まで使ってたMacBook Late2008 をTime Machineで外付けHDにバックアップしていたものを新しいMacMiniに繋いで起動。移行アシスタントでそのまんま移してきたというお気楽な感じです。300GくらいUSB2.0で接続されていますが、3時間ちょっとくらいで移行完了。

ほぼ問題はありませんが、アプリケーションの中にはアクチ絡みでアンインストールして再度インストールしないと動かないアプリもありました。Silver Efex Pro2ですけどね。
Lightroom3のプラグインとして使用しているので特に問題なし。CS5.5は今のインストーラーではダメみたいですけど。

正直買い換えたのはMacBookでのSilver Efex Pro2 が重くてなんとかしたいというのがありました。確かに前に比べると格段にストレスがなくなりました。ただ、Intel HD3000 GraphicsはOpen CLに対応していないようで、SEP2のウリでもあるGPUを使用したパフォーマンスの向上が使うことができません。その影響か、Jpg画像の書き出しはNVIDIA GeForce 9400Mより遅いようです。この辺は竹モデル(AMD Radeon HD 6630M)のほうがよかったかなぁとちーと後悔。
ただ、ソフトのアップデートかなんかでHD3000サポートしてくれると済むような気がしております。事実FCPXはOpenCLまたはHD3000以上という記載がありますから。(あまりこういうのは詳しくないので想像でしかありませんが)

あと蛇足情報ですが、ワイヤレスなデバイスが認識しない場合もあるので有線マウスがあると始め何かと助かりました。


Pages