2012年8月10日金曜日

私の画像処理ワークフロー

なんとかこういう感じに落ち着いたデジタルカメラの画像処理ワークフローです。
デジタルカメラで撮った写真はiPadに読み込んでしまうか、家に帰ってからMacのApertureに読み込ませるかどちらかにします。長時間、数日外出するときはiPadに読み込む感じです。(画像の閲覧も出来るしiPadは便利ですよね)iPadに画像がある場合はWi-Fi下で自動的にフォトストリームに流れます。そして家のMacを立ち上げればApertureに画像が落ちてきます。出先でiPadのAppで画像処理したものもあわせて一緒に保存されます。ただし1000枚と30日という制約はありますのであまりにも多い場合はiPadを直接Macに接続して保存してもいいでしょう。その場合フォトストリームにも同じ画像が同期されてしまうのでフィルターを使ってうまく削除しましょう。
基本データーの管理はApertureですのでMacでさらに画像編集をした場合もApertureに読み込んでおくようにしています。
Apertureに保存されている画像をiPadで画像編集したい場合はPhotoSyncというアプリを使ってiPadに転送します。転送された画像はカメラロールに入っているのでiPadで画像編集して保存するとまた勝手にApertureに読み込まれます。そのままでも良いですが上手く整理したい場合は任意のプロジェクトにドラグアンドドロップしておきます。
Macの中にあるものはTimeMachineで外部HDへ自動的にバックアップされる感じです。元画像は常にアパーチャーにあるような形にしておけば、iPadの中の画像が一杯になっても丸ごと消してしまえばOKです。
注意点としてはRAWと動画はフォトストリーム経由で転送できないのでiPadに入れた場合はMacに直接つないで転送することですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Pages