
最近のデジカメはWi-Fi機能でスマホに転送できるものが出てきていますが、ご存知アイファイジャパン Eye-Fi Pro X2 8GB EFJ-PR-8G
筆者もこのダイレクトモードが出来るようになって買ったくちなのですが、実は香港に行った時GRD3とEye-Fiの組み合わせでカードに書き込みできない状態になってせっかくのショットを逃した苦い記憶があるのでしばらくお蔵入りしていました。湿気による接触不良なのかとは思いましたが...。でも最近ふとPC・MacにWi-Fiで転送してFlickrに自動アップロードしたら便利じゃないか?と思いました。いままでは編集加工した画像のみアップロードしていたのですが、万が一の時のためにネット上に画像があってもいいんじゃないかと考えたわけです。詳しい設定はコチラの4番Eye-Fiのところを参考にどうぞ。
RX100は転送のオンオフができるので撮影時はオフで帰宅してからオンにして充電しながら放置しておけば勝手に転送されて便利ではないかと。何百枚撮ったときはどのくらいの転送時間がかかるのか、アップロードミスはないか気になりますがしばらくこの方法でやってみようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿